竹のジャングルが・・・
耕作放棄地再生作業
借りている1反の畑は竹が密集生茂り
まるでジャングル!
てか、私たちの借りている畑はどこもジャングル状態・・・
ここの畑は一番面積的に狭いが状況は過酷!
竹に覆われ前にも進めない状態でした。
そこを約1ヶ月半かけて再生させました。
まずは↓こんな状態
そして竹を切る毎日
継続は力なり!
小さなことからコツコツと!
で竹を切り終わり私の父に竹の移動を依頼
&
枯れている木の抜根
で
ジャジャーン
こんなに陽当りの良い畑だったとは!
薄暗いジャングルが明るい畑へと変貌しました♪
ここまでたどり着くまで良くやったな~ 私たち!!
と自画自賛♪
ここの土地には作業小屋と駐車場、ブルーベリーや
その他果樹類を1~2本植え付ける予定。
早速、植木市に行って果樹の苗を購入
もも、びわ、くり、キュウイ、あんず、ぶどう、オリーブ、レモン
自然栽培を行うので病気などに強く、昔ながらの品種を選んで購入しました。
畑に植え付ける準備ができたら春までに本植え行います。
耕作放棄地再生も残るはあと少し!
夏からコツコツやってきた作業も終わりが見えてきました。
やれば出来るじゃん!私たち!