師走の畑
12月も中旬
自家用みかんの収穫も終わりました。
みかん畑も、黄色の色が無くなり緑へ。
山々は緑の中に紅葉が点在し、青空とともに美しい景色を見せてくれます。
山のブルーベリー畑の最後の草刈り。
冬草なのでガンガンでやってます!
写真は草刈機の刃を交換してるカズ。
機械系はもっぱらカズにお任せ系の私。
山に行ったら、鶏さん用に野草も収穫♪
菜の花の葉は鶏さんが大好物なのです。
山のミネラルたっぷりの緑肥をたらふく与えてます☆
ミネラルを十分とっている鶏は攻撃性もなく穏やかです。
卵の黄身もレモン色に近くなり、卵白の盛り上がりプリンプリン♥
家の畑は
敷き藁マルチをした玉ねぎ
にんにくの間に雑草と共に育てている玉ねぎ
どのような生育の違いがあるか楽しみです♪
みやま小カブ
スナップエンドウ、サヤエンドウ、グリーピース、そらまめ
と春は豆づくし~
夏にたわわに実るブドウは落葉し寂しい姿に。
年が明けたら剪定してあげなきゃ(^O^)
いろいろな顔を見せてくれる畑、今年もありがとうございました☆
で~ 最近我が家のブーム
歯磨き粉 「なすびの黒焼き(炭)配合歯磨き」
塩の味しかしない&歯磨きした顔を見せ合い大笑いする!
というので、毎夜笑いが起きてます(๑≧౪≦)
フッ素も入ってない安全歯磨き粉。
これ、リピです!!
関連記事