QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人
プロフィール
いわいリン
いわいリン
木下和敏 生年月日1979年7月19日
イチゴ農家10年⇒自然栽培農家へ

木下祝 生年月日1980年5月11日

熊本県玉名市大浜町2964
080-3971-3895

子供と一緒につくし採り~♪

2012年03月25日

除草剤を使っていない私たちの畑には
つくしがいっぱい!!

ぽかぽか陽気だったので、子供たちとつくしを
採りました!
子供と一緒につくし採り~♪ 
子供と一緒につくし採り~♪ 
上の子は、「これがつくしだよ!」
と教えると夢中になって採ってくれました。

下の子は。。。

子供と一緒につくし採り~♪ 
スコップもって、ウロチョロ。
つくしを踏みつぶしたり、採ったつくしをばらまいたり・・・
私たちの邪魔をすることに終始。

つくしをそこそこ採ったところで、
上の子がてんとう虫を捕まえてました。
子供と一緒につくし採り~♪ 
子供と一緒につくし採り~♪ 
益虫であるてんとう虫は、私たち「わいわいファーム」のシンボルである虫。
アブラムシが好物で農薬を使用しない我が畑では頼もしい仲間です。

雑草や虫を味方につけてブドウ作りをしています。

家に帰り、早速つくしを卵とじにしました。
塩でつくしを湯掻いてアク抜きし、ミックスベジタブルと一緒に
卵でとじてます。
子供と一緒につくし採り~♪ 
少しほろ苦さはありましたが、子供たちもパクパク!!
あっという間になくなりましたよ♪

春の味。 美味しかったです!



同じカテゴリー(子育て)の記事画像
空手の大会!  (私じゃないよ!)
菜の花フェスタでくまモン、ポニー、フリマ
カブトムシの幼虫発見! 
家族で玉ねぎの定植
大量♪ 芋掘り~♪
手づくり昔玩具 かっぽれ
同じカテゴリー(子育て)の記事
 空手の大会!  (私じゃないよ!) (2017-07-03 20:57)
 菜の花フェスタでくまモン、ポニー、フリマ (2013-03-30 22:38)
 カブトムシの幼虫発見!  (2012-11-28 12:23)
 家族で玉ねぎの定植 (2012-11-09 15:04)
 大量♪ 芋掘り~♪ (2012-10-17 10:19)
 手づくり昔玩具 かっぽれ (2012-10-11 15:51)

Posted by いわいリン
at 21:04│Comments(1)子育て
この記事へのコメント
子供たちが可愛い。

美味しそうな土筆の料理。

私も食べたいな。
Posted by カラ太郎 at 2012年03月27日 09:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。