QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人
プロフィール
いわいリン
いわいリン
木下和敏 生年月日1979年7月19日
イチゴ農家10年⇒自然栽培農家へ

木下祝 生年月日1980年5月11日

熊本県玉名市大浜町2964
080-3971-3895

ぶどう 玉が大きくなってきました!

2013年06月20日

ぶどう、玉太りしてきました!
品種は「宝満」 色は黒系の品種
ぶどう 玉が大きくなってきました!

どんどんぶどうの粒が大きくなり、見るたびに変化していて感動します。

昨日は雨前にと先日畑周りの草刈りして放置していたガサガサ状態の
枯れ草をぶどうの根域内に投入しました。

毎年毎年刈り草を入れているので土はフカフカ!ボロボロ状態。
素晴らしいです。
ぶどう 玉が大きくなってきました!
ぶどう 玉が大きくなってきました!
あとは、微生物に分解をお願いします(^人^)

で、ブドウ畑内は蜘蛛の巣だらけ! 
少しでも山の環境に近づけるようにしているので嬉しいです。

野菜畑は
土作りのために植えているソルゴーが少し成長
ぶどう 玉が大きくなってきました!

枝豆も大きくなってますが、カメムシが葉っぱを食べてます!
ぶどう 玉が大きくなってきました!
ぶどう 玉が大きくなってきました!

全然食べられてない葉もあるのに、スカスカになってる葉もあり・・・
ちゃんと実がなるか心配!

ひよこも成長し頭に赤いトサカが見えだしました。
ぶどう 玉が大きくなってきました!
超かわいかったひよこ時代の面影がなくなる~(;_;)

最近の仕事は
野菜畑の土作りのための大豆の種まき、種まき、ひたすら種まき!

そして自然栽培のぶどう作り
肥料を入れない、農薬を使用しないために通常の1/3程度の房数にするため
涙の摘房、摘粒作業!
綺麗に大きくなっているぶどうをハサミで落としていく作業は心が痛いです。
ぶどう 玉が大きくなってきました!

畑仕事にてんてこ舞いしながらも、時間を忘れ没頭! 

ですが、今日は雨! 行きつけの映画館が20日はお客様感謝デーで1300円だったので
「奇跡のリンゴ」を夫婦で見て号泣してきました!

去年からのジャングル化した放棄地を開墾、苗植えなどの思い出がうかび
前半部分から泣きました(´;ω;`) よかった~

興味があるかたは「奇跡のリンゴ」どうぞ観られてください!いいですよ~




同じカテゴリー(ブドウ)の記事画像
自然農法ぶどう 落葉始まり、ほっと一息
ぶどう出荷最盛期!!
【ぶどう予約で完売いたしました!ありがとうございました】
ぶどう ポンっと赤い玉が出始めました!
自然農のぶどう作り! 摘粒作業が楽しい~
ぶどうの花ってこんなに小さいよっ! 
同じカテゴリー(ブドウ)の記事
 自然農法ぶどう 落葉始まり、ほっと一息 (2017-09-30 22:27)
 ぶどう出荷最盛期!! (2017-08-19 14:20)
 【ぶどう予約で完売いたしました!ありがとうございました】 (2017-08-10 05:56)
 ぶどう ポンっと赤い玉が出始めました! (2017-07-14 15:00)
 自然農のぶどう作り! 摘粒作業が楽しい~ (2017-06-09 21:04)
 ぶどうの花ってこんなに小さいよっ!  (2017-05-24 10:49)

Posted by いわいリン
at 14:45│Comments(0)ブドウ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。